複数方向が道路に面している「角地」は、日当たりなどのメリットが多く、不動産売却をする際には人気があるとされています。
しかし、角地にもデメリットがないというわけではありません。
そこで今回は、角地にある不動産のメリットとデメリットについて、そして角地の不動産をスムーズに売却するためのコツについて、ご紹介していきます。
不動産の売却前に知っておこう!角地のメリットとデメリットは表裏一体?
まず考えられる角地にある不動産のメリットとしては、やっぱり2方向以上を道路に面していることによる「日当たり」や「開放感」です。
隣接している建物との接面部分が少ないことで窓からの見晴らしがよくなり、また、方角にもよりますが日当たりがよく日照時間も長くなります。
方角でいうと南向きの角地は特に人気が高く、その方角に日中の多くの時間を過ごすリビングなどを配置することで、明るく解放的な生活が送れそうですよね。
また、自治体によって異なりますが、角地は「建ぺい率」を10パーセント増やすことができるというメリットもあります。
建ぺい率が高ければ、その分、建物の面積を広くとることが可能です。
ただし、これらのメリットは、考え方によってはデメリットになってしまう場合も。
たとえば、プライバシーを重視したいという方にとっては、見晴らしのよさや開放感がデメリットに感じられるかもしれません。
また、日当たりのよさが冬には心地よく感じられても、夏になると暑すぎて対策が必要になったり、エアコン代が高額になってしまうことも。
このように、角地にはメリットとデメリット両方の要素があるということを理解しておきましょう。
メリットをアピールしつつデメリットをカバー!角地の不動産を売却するコツ
角地の不動産にはデメリットもあるとはいえ、やっぱり売却する際には人気の立地であることに変わりはありません。
では、スムーズな売却につなげるためにのコツとは、どういったものなのでしょうか。
角地の場合、メリットとデメリットが表裏一体というケースが多いため、角地の特徴をメリットとしてうまくアピールすることが大切になってきます。
角地の特徴はメリットにもデメリットにもなるということを正直に伝えたうえで、メリットの部分を具体的にアピールしつつ、なおかつデメリットの部分をカバーできるような提案ができるとよいでしょう。
たとえば日当たりに関しては、「夏は葉が茂って日陰をつくり、冬は落葉して陽射しを遮らない樹を植える」といったアイデアなどです。
メリットだけでなくデメリットについてもしっかりと伝えることで、購入を検討している方の信頼につながることもあります。
実際、角地の場合は「デメリットはあっても、それ以上にメリットが多い」と思えるケースが多いので、自信をもって売却を進めてくださいね。
まとめ
同じ「角地」といっても、方角や周辺環境などによってメリットとデメリットは大きく違ってきます。
売却する角地の特徴を正確に把握したうえで、買い手が魅力に感じるようなアピールポイントをしっかり考えてみてくださいね。
センチュリー21インサイトホームでは、山科区・伏見区の不動産情報を豊富に取り揃えております。
マイホームの購入をご検討の方は、ぜひ当社までお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓