京都市山科区で不動産売却を検討している方向けに、売却時に対応すべきインスペクションについて紹介していきます。
実施目的やメリットデメリットについて、みていきましょう。
不動産売却におけるインスペクションの実施目的とは
不動産売却で実施したいインスペクションとは、住宅の状態を診断して、瑕疵がないかを評価することです。
瑕疵とは、傷や欠陥などを指します。
主な実施目的は、直すべき箇所の有無や、修繕に必要なおおよその費用をあらかじめ知ることです。
インスペクションでチェックする項目は多くあり、耐震強度やシロアリ被害の有無なども対象になっています。
政府が、中古住宅の流通市場の促進を目的として、取引前の中古住宅のインスペクションを徹底させる方針を示しており、2018年には過去にインスペクションを受けた経歴があるかどうか、確認することを義務化しました。
インスペクションにかかる時間は、建物面積が100平米(約30坪)ほどで、約2から3時間です。
費用はマンションの広さや形状、診断方法などよって異なりますが、一般的には5から10万円が相場となっています。
実際に診断する箇所は、「専有部分(部屋の中)」と「共用部分(外壁など)」に大きく分類されます。
専有部分では主に、傾きやひび割れなど構造上の問題と、給排水管の状態確認をチェックし、共用部分では外壁のひび割れや、錆の発生などを確認します。
不動産売却におけるインスペクションのメリットデメリット
次にインスペクションのメリットデメリットや、注意点を紹介していきます。
メリット
買主からすると、今後長く居住する住宅がどのような状態であるのか、よく知った上で購入したいという気持ちがあります。
こうした不安をインスペクションが、解決してくれます。
購入者側に高い需要があるため、ホームインスペクションを実施しておくと、購入を前向きにさせる可能性がでてくるでしょう。
デメリット
今まで目に見えなかった箇所で、さまざまな不具合が見つかる可能性もあります。
不具合を修理するか、それを告知した上で売買契約を締結するか、どちらが良いかは、不動産会社に相談するのがおすすめです。
売却後に見つかった場合には急な補修を要請され、想定外の出費が発生する可能性があるので、先に見つかって良かったといえるでしょう。
注意点
購入検討者のほうから、インスペクションの実施を申し出るのは難しいことです。
他の売却物件との差別化を図る意味でも、売主側で実施を検討してみてはいかがでしょうか。
まとめ
不動産売却におけるインスペクションについて紹介しました。
インスペクションを実施することで、購入を前向きにさせる可能性があります。
センチュリー21インサイトホームでは、山科区・伏見区の不動産情報を豊富に取り揃えております。
マイホームの購入をご検討の方は、ぜひ当社までお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓